広告

SEO内部施策とは〜コンサルタントが教えるSEOの基本〜

SEOの基本的な施策といえば、内部施策です。

もし、上司からあるいは自発的に検索エンジン評価を高めて順位を上げていかなければならないのであれば、SEOの基本は内部施策にすべて詰まっています。

では、SEOの内部施策にはどんなものがあるかを説明していきます。

SEOの内部施策とは

SEO施策を取り組む時に、まずSEOで取り組むべきなのは内部施策と考えています。

決して、外部施策が重要というわけではありません。

では、内部施策ではどんな施策があるかというと下記が大きく取り組むべき内容です。

SEOの内部施策例

SEOの内部施策例
  • サイト内のテクニカルなSEO技術要件を満たす
  • コンテンツを増やす
  • キーワードチューニングを行う(titleやdescription,h1タグ,パンくずなど)
  • スマホ最適化
  • 内部リンクの最適化
  • 表示スピードの最適化
  • サイト内構造の最適化
  • 適切なタグ使用
  • 重複ページ対策など
ウェブさん
取り組むべき内部施策は、他にもたくさんありますよ!

SEOの内部施策はホワイトハット

SEOの内部施策はホワイトハットと呼ばれることが多いです。

ここで言われるホワイトハット意味は「Googleから推奨されるルールに基づいて適切なサイト運営をしていること」です。

いわゆるGoogle準拠に則ったサイトを運営していれば、自然にSEOで順位が上がってくるものということです。

GoogleはSEO検索アルゴリズムのすべてを公開しているわけではありませんが、推奨のガイドラインは設けております。

これらを参考にして、サイト運営をしていくことがSEO対策とも言えます。次のようなものが公開されているものです。

ウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)
ここではGoogleが考える適切なサイト運営のルールなどを公開してくれており、どうやってSEOで施策を行っていければ良いのかを知ることができます。いきなり理解をすることは難しいかもしれませんが、少しでも理解することは、役に立ちます。ウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)
検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド
このスターターガイドでは、SEOの知識を包括的に知りたい方にとってはオススメのガイドです。ウェブマスター向けガイドラインと合わせて、スターターガイドを理解することで、立派なGoogleの理解者になることができます。検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド
Google ウェブマスター向け公式ヘルプ フォーラム
もしかしたら、施策の選択肢を迫られた時にどちらを選べば良いか誰かに聞きたくなることもあるのではないでしょうか。そんな時に、他の人に助けを求めて質問をすることができるのが、ウェブマスター向け公式ヘルプフォーラムです。ここでは実際の悩みを質問することができ、多くのウェブマスターからの助けを求めることができるはずです。Google ウェブマスター向け公式ヘルプ フォーラム

このような本当に理解してほしいサイト運営の基本を理解することは、SEOの内部施策を知る上で非常に重要なことです。

ホワイトハットの手法はSEOに効果があります。間違っても、ブラックハットと呼ばれる手法を行わずにサイト運営をしていくためには、一読してほしい情報です。

ブラックハットとは

ホワイトハットがGoogle準拠に則った手法である一方で、ブラックハットとは「Google非推奨となるSEO手法」のことを示します。具体的には、順位操作を目的とした被リンクサイトを使って、自分のサイトに被リンクを貼ることを示します。

最近はコンテンツ作りが”コンテンツイズキング”と評されることも

最近もっとも熱い内部施策だと言わざるをえないのは、有益なコンテンツをたくさん作る手法です。

有益なコンテンツがたくさんあればあるほど、Googleの評価は高まります。

そのため、コンテンツこそがSEO手法の効果が高いとして「コンテンツイズキング」と言われることもあります。

特にコンテンツは、潜在層から顕在層まで幅広く接点機会を設けることがでいるものとして期待されており、コンテンツマーケティングと言われます。

コンテンツマーケティングは点から線へ

従来のコンテンツマーケティングでは、ただむやみにコンテンツ作りをしていったとしても、それなりに効果が見込めるものでありました。

ただ、最近はそうではありません。

サイトテーマに沿ったコンテンツを豊富に用意しており、ユーザーが持っている課題を解決できるサイト体験ができるようなサイトが非常に評価されております。

これからわかることは、ただ検索キーワードに合致したコンテンツを投下すれば良いのではなく、課題解決体験ができるサイトがより評価されることになります。

そういった意味で「点のコンテンツ作り」ではなく、「解決までへの線が辿れるようなサイト作り」が重要視されてきています。

最近は表示スピード最適化の内部施策が重要視

最近は、サイトを表示されるスピードが重要視されてきています。

特にモバイルでは、サイトの表示スピードが重要視されてきています。

そして、サイトの表示スピードはGoogleがサイトの検索順位を決める上での要因の1つとなっております。

ウェブさん
サイト表示が早い方が検索順位が上に上がりやすいということですね!

表示スピードが事業に与えるインパクトは非常に大きなものです。

サイト表示を1秒早くすることで、売上が上がるという事例はたくさん上がってきております。

昨今は特にモバイルで買い物をすることが常態化してきました。モバイル回線はPCと比較すると不安定なものであり、表示に時間がかかると言われています。

そういった背景から、特にモバイルでは表示スピードが重要視されてきております。

表示スピードが気になったら

もし、表示スピードが気になったらスピードを把握する方法はいくつもあります。その中でも代表的なのは下記です。

PageSpeed Insights
Googleでは自分のサイト、あるいは他社のサイトがどれくらいの表示スピードであるのか、スコアはどれくらいなのかを可視化してくれるツールを無料で提供しております。それがPageSpeed Insightsです。これを使うことで、表示スピードのスコアやスピード改善の方法などを教えてくれます。PageSpeed Insights

まとめ

  • 順位を上げるためには内部施策が重要
  • 内部施策はホワイトハットと呼ばれGoogle準拠のサイト作りを行うこと
  • Google準拠のサイト作りを行うためのガイドルールはGoogleで公開されている
  • コンテンツは”コンテンツイズキング”と呼ばれ最近の主流
  • コンテンツマーケティングは点の体験から線で体験できるサイトが重要視されている
  • 最近は表示スピード最適化が重要視されてきている